スターライトエクスプレス管理人の日常
 
スターライトエクスプレス管理人の日常の記録です。管理人の日々リアルタイム?に綴っていきます。
 



2011年8月12日を表示

大型二種免許習得 その9 学科試験 そして…

 本日、二種の学科試験のために府中まで行ってきました。卒業は先月の18日で、いろいろ用事や試験の勉強等がありようやく試験を受けれる時間が空き、本日、学科を受けてきました。大型二種、技能はストレートで卒業できたので(普通一種は卒検で一回失敗したが…)、学科も一回で卒業したいと思い、試験に向け、一種の内容を中心に勉強してきました(一種が中心なので)。

 本日、試験場までは電車とバスを乗り継いで向かいました。武蔵小金井からは小田急バスのいすゞERGAで、つくづく、(俺ももうすぐ運転できるんだなぁ~)と心の中で思ってしまった。試験場到着。さすが東京都の試験場、しかも夏休みだけあって多くの人が試験やら更新やらで来場していた(ちなみに普通一種は青森県の試験場で学科試験。この時は非常に閑散としており、このギャップが大きかった。)。どこが受け付けなのかもわからず、迷いつつ申請書を貰い必要事項の記入。記入後、普通の視力検査、恒例の深視力検査(今回も不安だった)を受け、無事にクリア。検査官曰く、「深視力検査は綺麗なくらい良かった。」と言われました(嬉)。その後、それぞれの手続きを受けた。

 時間になり、試験会場へ。今日は、夏休みということもあり三つの試験会場に分かれて受験。私の部屋には、原付、仮免、二輪、一種(試験場で技能受験)、二種(私の他にも受験者あり)の方が受験した。学科試験の内容であるが、基本的には一種、二種は極めて少なかった(多く見ても全体の1/4程)。何問かは非常にややこしい問題もあり(これは二種もあり)、少なからず迷ったが、考えれば結論が出る問題であり(正解という自信はないが…)、一種の内容がメインとはいえ、二種の学科は難易度が高いことを実感させられました。

 試験も終わり、結果発表。とりあえず原付の方が先に結果発表。原付の方が終わりその他の方の発表となった。結果発表、モニターに合格者の受験番号が二回表示されると説明された。いざ発表、一人の方の番号しかなく(えっ…、合格者一人だけ…、都って、こんなに問題難しいの…??)、一瞬落ち込んだが、その後、他の合格者も順番に合格発表。合格者が複数いることに期待は持てたものの、不安もあった。私の番号は最後のほうなのでしばらく先であったが、なな、なんと、私の番号は


表示

されました。結果から言えば、

合格

です。思わずガッツをした。合格してもまだ免許証は貰っていないので実感は沸かなかったが、嬉しいことには変わりない。その後、免許証の発行手続きをして、新しい免許証を手に入れるまでしばらく時間があったので、ソフトクリームを食べながら嬉しい気持ちを抑えられずに待っていました。時間になり、新しい免許証を手にした。今回、「大二」の文字が加わり、これで俺も大型二種所持者の一員となりました(「大二」の文字が刻まれた免許証、これが自分の免許証と思い眺めるとかなりイヤらしい顔になります。)。また、余談ですが、ICチップの免許証になり、中型車の8t未満限定の表示も消えました(あっても関係ないですが…)。しかし、初めて免許を取得してからまだ5年は経過していないのでゴールドではありません(泣)。ちなみに新しい免許は平成26年(27歳1ヶ月)まで有効。ゴールド免許、私の場合無事故無違反でもまだまだ先なのかもしれません。

 帰りは試験場から最寄り駅までは小田急バスERGAで移動。本日から私も運転できるが、俺でも運転できると思うと…、バスを運転したくなりました。これからはバスを見る目が変わるかもしれません。かなり上機嫌で帰ることができました。

 今回大型二種を取得して、これで路線バスを運転することできます(大型トラック、タクシーも運転できます)。同時に、旅客輸送ができる資格がある以上、模範となる運転ができなければなりません。大型二種を持った以上、車種に関係なく安全を意識した心掛け、無事故無違反記録を更新し続けていきたいです。最後に、今まで応援ありがとうございました。



8月12日(金)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 資格 | 管理


(1/1ページ)