スターライトエクスプレス管理人の日常
 
スターライトエクスプレス管理人の日常の記録です。管理人の日々リアルタイム?に綴っていきます。
 



2023年8月を表示

大型二輪取得記 その3 二段階突入

 先月から教習を開始した大型二輪免許、いよいよですが、二段階に突入となります。

 一段階、今教習している課題は、

・クランク走行
基本は4輪車と一緒。しかし、S字走行と似ているようでS字走行と同じ感覚では運転できない。

・スラローム(7秒未満)
今の所二輪免許の課題で1番難しい。また、恥ずかしながらスラロームが上手くできず、一時間追加教習となりました。スラローム、私の周りでも難題という方、結構います。

・一本橋(10秒以上)
一本橋に乗る際、ある程度の勢いが必要。橋の上を通過するよりも、橋に乗り上がるまでの方が大変だったりする。

・S字
基本は4輪車と一緒。個人的には、4輪車の感覚が残っているのか、ある程度練習すればできます。

・坂道発進
基本は4輪車と一緒。しかし、バイクにはサイドブレーキが無いので、リアブレーキ(右足)でバイクを押さえる。また、坂の頂上では徐行+下り坂では停止ギリギリまでクラッチ繋いだままでの運転です。

 なお、これらの課題、前輪ブレーキは使用しません!練習すれば何とかできますが(スラローム以外は…)、まだまだ緊張はあります。また、初の二輪免許の教習ということもあり、時間制限、集団教習等、今までの教習スタイルと異なる点においても「今までと少し違う」と感じています。

 ちなみに、一段階見極め一時間前はAT車(スクーター)を体験運転。AT車と聞くと一件運転は容易そうですが、二輪車の場合、MT車よりもホイールベースが長く、意外と車体も重く、速度調整も難しく(低速はアクセルとリアブレーキで調整)、二輪車は不安定でも、「MT車の方が操作しやすい」と感じてしまいました。試しに一本橋とS字と坂道発進と体験。なお、AT体験時は課題の条件等は考慮せず、また、最後まで事故なく乗れれば「もう一回は無し」とのこと(その意味ではプレッシャーは軽かったです)。四輪車同様、MT(限定無し)で免許を取れば、AT車も運転可能であり、ATを覚えておく必要はあるとのことです。

 いよいよ二段階に突入!いきなりシミュレーターからのスタートになり、実車の運転は若干時間は空きますが(私の会社の現在普通二輪教習中の後輩は予約とるのに一苦労したそうですが)、二段階、卒検、無事にこなせるよう、頑張っていきます。



8月10日(木)17:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 資格 | 管理


(1/1ページ)