スターライトエクスプレス管理人の日常
 
スターライトエクスプレス管理人の日常の記録です。管理人の日々リアルタイム?に綴っていきます。
 



旅行

みずほでGO!!

 皆さんこんにちは。スターライトです。今日より、九州に上陸です。九州上陸は約半年ぶりです。なお、今月は誕生月のため、若干ながら?安く回れそうです。なお、今回は実に4年ぶりに新幹線みずほ号で新大阪~鹿児島中央間を乗り通します。どんな九州になるのかな?


6月15日(月)03:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

かがやきでGO!!

 皆さんこんばんは。スターライトです。今月14日、北陸新幹線が金沢まで延伸開業しました。北陸新幹線、これまでは長野までで、すっかり長野新幹線の名で定着していました(この新幹線、長野オリンピックに合わせて開業)。しかし、あくまで最終延伸先は大阪、今回は金沢までですが、ようやく北陸新幹線の名にふさわしい路線になりました(ちなみに長野開業時も「北陸新幹線」の名を使用していたが、定着しなかった経緯がある)。また、これまであさま(現在は東京~長野間のシャトル列車)だけであった列車名が、かがやき(速達タイプ)、はくたか(各停タイプ)が新幹線として登場(どちらもかつては上越新幹線のアクセス特急として活躍)、また、金沢~富山間にはつるぎ(こちらはかつての寝台特急)が登場し、バリエーションも豊富になりました(しかも全列車金沢あるいは長野に縁?があるのがなお良い)。また、時刻表を見る限りではむしろ上越新幹線が支線に思えて仕方がないです。

 なお、明日、スターライトはかがやきで金沢に上陸します。残念ながら、天気予報ではあいにくの雨で、また、あまりゆっくりと過ごすことはできませんが、金沢、富山の変貌?をしっかりと見てきます。



3月31日(火)22:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

北近畿へGO!!

 おはようございます。スターライトです。本日は、日帰りで北近畿へ行ってきます。どんな北近畿になるのかな?


3月26日(木)04:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

関西へGO!!

 皆さんこんばんは。スターライトです。本日より一泊二日で関西へGO!!します。なお、今回は18きっぷで往復、非常にローコスト?な関西となります。関西散策、関西メインでは実に約1年ぶりとなります。果たしてもどんな関西になるのでしょうか?


3月2日(月)00:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

九州・中国 中間報告

 皆さんこんばんは。スターライトです。5日夜より九州・中国地方に上陸しています。ここでは(といっても明日の夜には広島を出発しますが)、一部始終を報告します。

 5日夜、はかた号で新宿高速BTから博多BTへ。今回は個室型プレミアムシートで優雅に移動。博多までの14時間半、非常に優雅に、楽しく移動することができた。博多でとんこつラーメンを食べ、博多からは18きっぷで広島へ。途中今月24日に引退する西鉄313形に乗車したり、美祢線経由で仙崎へ寄り道しながら広島へ向かいました。

 7日は、とにかく18きっぷで広島から移動。途中スカイレースサービスで寄り道。その先は倉敷~新見~三次~甲立~三次~江津~出雲市と、中国山地ローカル線で大移動。

 今日は出雲市からとにかく西へ。途中津和野と萩を少々観光。この日にメインは山陰本線。日本海の荒波を眺めての移動は、どこか遠い世界に来た感じだった。ついにスターライトも山陰本線完全走破。下関からはひたすら東へ。今宵は湯田温泉に宿泊しています。なお、明日は山陽本線で広島へ。広島を観光し、帰りはドリームスリーパーで帰京します。



1月8日(木)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

九州・中国へGO!!





 皆さんこんばんは。スターライトです。スターライトですが、今宵から九州・中国へ行ってきます。なお、今回の行きのチケットははかた号の個室型プレミアムで、帰りはドリームスリーパーのゼログラビティシートで帰ってきます。どんな九州・中国になるのかな?



1月5日(月)19:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

近江・中京へGO!!

 皆さんこんばんは。スターライトです。今宵より、近江・中京へ行ってきます。なお、今回、京都までですが往路は夜行高速バスグランドリーム号を使用します!また、先月運転再開をした信楽高原鉄道にも乗ってきます。復路は中央本線経由で帰ってきます。どんな、近江・中京になるのかな?


12月9日(火)19:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

北海道 最終報告

 皆さんこんばんは。スターライトです。15日から20日午前まで北海道全線フリーきっぷで北海道に上陸してきました。初日(15日)は、はやぶさ5号のグランクラスで一路新青森へ、グランクラス、今回二度目であるがグリーン車の比ではなく快適で、3時間の乗車では物足りなかった。新青森からはスーパー白鳥で青函トンネルを抜け函館へ。青森~函館間は北海道新幹線が並走し、工事も進んでおり、新函館北斗まで開業した暁には函館までグランクラス、これも夢ではないと思いながら乗っていました。函館ではニセコエクスプレス使用のワッカ号を函館~五稜郭間だけ乗車した後は、函館市内を観光。今回はベイエリアと谷地頭温泉。ベイエリア、やっぱり函館といえばここは外せない場所の一つである。レンガ倉庫を眺めながら異国情緒を味わいました。その後は箱館ハイカラ號でレトロな気分になりながら谷地頭温泉へ。函館の温泉、メインといえば湯の川だが、こちら谷地頭温泉も忘れてはいけない。谷地頭温泉、ちなみにスターライトは初めてである。谷地頭温泉、駅から近く、また、朝早くから夜遅くまで営業、ベイエリアからも比較的近いので函館に上陸したときは是非行ってみてはいかがでしょうか。谷地頭温泉でリフレッシュをした後は、スーパー北斗13号で一路札幌へ。札幌からはスーパーとかち9号で帯広へ。120Km/hの速度引き下げはあるものの、その俊足ぶりを堪能。なお、この日は帯広に宿泊しました。

 2日目(16日)は帯広を出発。十勝平野、かなやま湖、美瑛の風景を眺めながら旭川へ。美瑛は雨だったが、どれも北海道らしい風景でした。旭川ではラーメンを食べ、スーパーカムイ24号・エアポート152号で新千歳空港へ。快速エアポート、新千歳空港、非常に混雑?しており、航空需要の高さ?を実感しました(羽田空港よりも混んでいた感じだった)。また、新千歳空港、観光地としても充分に楽しめる場所でもあります。新千歳空港からは快速エアポート171号で小樽へ。快速エアポート171号、この日は733系3000番台が充当されており、早速ながらu―seatを楽しむことができました。小樽では夜の運河等を楽しみました。その後、札幌に戻りました。新札幌まではまなすに乗車、10分少々の夜行列車を楽しみました。なお、この日からは札幌で宿泊。

 3日目(17日)は札幌から日帰りで納沙布(ノサップ)岬へ行ってきました。行きは釧路までスーパーおおぞら1号、釧路から東釧路までの1区間はくしろ湿原ノロッコ号、東釧路から先は快速ノサップ号で一路根室へ行ってきました。スーパーおおぞら1号、安全上、現在機は283系は最高速度110km/hでの減速運転。しかし、いざ乗車してみると、遅さは感じず、むしろ今まで通りのパワフルな走りを楽しむことができました。また、険しい山々の石勝線、十勝平野をはじめ北海道らしい風景が連続する根室本線、どちらも夜間はかり乗っていて、風景を楽しむ機会が今までなかった。これらの風景、眺めていて本当に北海道にいることを実感し、四時間が長いようで本当にすぐだった。釧路から東釧路までは一区間ではあるがくしろ湿原ノロッコ号に乗車。一区間ではあるがノロッコ号を楽しみました。東釧路からは快速ノサップで移動。この日はルパン三世ラッピングトレイン車両が充当。花咲線、釧路よりも東、また湿原付近ということもあり、本州では見ることのできない風景の連続でした。途中厚床からは団体旅行客も同乗。ちなみに団体旅行客は若くて60代、添乗員のお兄さんは20代、このギャップを感じつつも、また出会いがあり楽しい時間となりました、根室到着後はバスで納沙布岬へ。納沙布岬、今回が初めてとなります。根室からバスで約40分ほどかけて納沙布岬へ。納沙布岬までのバスも北海道らしい平原の連続で、眺めていて飽きなかった。また、「北方四島を返せ!」の看板も多数見かけました。納沙布岬、日本本土の最東端ということもあり、様々な碑等がありました(ちなみに日本の真の最東端は東京都の南鳥島)。また、今日は天気が良く北方領土も見え、北方領土が根室のすぐ目の前であることを実感しました。ちなみにこの北方領土、現在はロシアが不法占拠しており、簡単には行くことができない場所ですが、一日でも早く日本に返還されることを願っていま。納沙布岬観光後は、来た道を札幌へ。途中太平洋に沈む夕日も眺めることもできました。いよいよ旅も後半に突入です。また、

※ 最後に、北方領土は日本の領土です!

 4日目(18日)は日帰りで稚内へ。この日は稚内市内の北防波堤ドーム、宗谷岬、ノシャップ岬へ行ってきました。稚内、今回二回目、実に六年半ぶりの上陸でした。北防波堤ドームを散策し、宗谷バスで宗谷岬へ。この日は、前回と違い天気も良く、海もより青く見えた。また、今回は樺太も見え、樺太(外国)が日本から近いことを実感しました(距離にして約43キロ)。ちなみに、スターライトは半袖でしたが、周りは皆長袖。スターライトが少し浮いている?感じに思えた。なお、今回は宗谷岬で上半身裸になった人は見受けられませんでした(前回の2008年3月の時はいました)。宗谷岬で樺太を眺めた後はノシャップ岬へ。ノシャップ岬、夕景と利尻富士、また航行中のフェリーの姿も見え、フェリーに乗って利尻・礼文にも上陸したいと思いました。宗谷岬、ノシャップ岬を眺めた後は、スーパー宗谷4号で札幌へ。夜はJRタワーで札幌の夜景を楽しみました。その後に711系で白石へ行ってきました。

 最終日(19日)は、朝は丘珠空港へ。丘珠空港散策時、豪雨に見舞われ、また、空港に傘を忘れ取りに行くハプニングも発生。取りに戻り何とか発見できるもかなりのタイムロスが発生。丘珠空港に行った後は大通公園を経由して一旦ホテルへ。その後藻岩山、道庁、サッポロファクトリー、時計台等札幌市内の名所を散策しました。札幌市内を散策した後は、北斗星☆彡で上野へ。今回はデュエットを一人で使用。流れ行く北海道の景色を楽しみながら帰京しました。



9月24日(水)12:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

はやぶさでGO!!

 皆さんこんばんは。スターライトです。本日より、はやぶさ号で北の大地へ向かいます。実に一年ぶりに○○に乗車します。また、今回、道内の特急列車は原則グリーン車に乗車します(道内周遊、実に6年半ぶりだったりします)。なお、帰りは北斗星☆彡で帰京します。果たして、どんな「はやぶさでGO!!」になるのか、北の大地になるのか、今から楽しみです。


9月15日(月)00:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

北陸 中間報告

 昨日(29日)朝寝坊をするものの何とかE7系あさま505号に間に合い、長野へ。今回はグリーン車だったが、12号車の車内を眺めながら(グランクラスが良かった…)と少し後悔…(「かがやきでGO!!」で是非とも乗りたい)。

 長野到着後は湯田中まで長電特急で往復。行きは元成田エクスプレスE2編成。帰りは元小田急ロマンスカーHiSE、S2編成。元成田名エクスプレス、塗装変更されておりJR時代とは全く違う雰囲気を出していました。湯田中温泉で入浴後は、この日のメインである立山黒部アルペンルートへ。長野から扇沢までは特急バスで移動。車両はブルーリボンハイブリッドで、通常の路線車より若干いい座席だったが、普段運用されない車両での移動、これはこれで悪くなかった。扇沢からはトロリーバスで黒部ダムへ。いよいよ別世界に入ることを実感するばかりであった。普段乗ることのまずない乗り物で移動しながら普段見ることのない景色を眺めながら立山を目指す。標高1000m級はまだ低い方。とくに室堂は標高2450メートルで、7月にも関わらず半袖でも寒いくらいだった。また、移動中、雪も目にすることができ、今が7月であることを忘れそうになった。今回アルペンルートを長野側から富山側へ移動したが、ただただ風景に感動するばかりであった。また、今年で黒部ダムは開業50周年を迎えるが、半世紀前にあんな山奥にダムや発電所、交通機関を建設したことには技術の凄さを感じました(トンネル工事、機材の移送等云々)。立山到着後は富山地鉄で富山へ。夕食にブラックラーメンを食べました。

 本日は南富山経由で岩峅寺まで往復、富山市内でレトロ電車乗車後は黒部渓谷鉄道へ。富山から宇奈月温泉までは富山地鉄特急で向かうが、今回は元京阪3000系2階席で移動、2階席から富山県内を眺めて宇奈月へ。途中、現在建設中の新黒部駅(北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅)も通過。開業が非常に待ち遠しいばかりである。宇奈月からはいよいよ黒部渓谷鉄道で欅平へ。黒部渓谷鉄道、線路幅は762ミリと非常に狭く、またそこを走る電気機関車は当然小柄となるが、普段電気機関車が大柄に見えるためか、非常に小さく見えた。また、黒部渓谷鉄道、こちらもダム建設工事のために開通した鉄道であるが(開業目的は昨日乗車した立山黒部アルペンルートと同様)、観光用としてトロッコ列車として今は運行中(絶景の連続)。昨日同様、山奥での工事に感動しながら乗車していました。なお、只今富山へ移動中。今夜は北越で金沢へ。金沢からは北陸鉄道の夜行バスで八王子へ向かいます



7月30日(水)19:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理


(2/5ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 最後